保護猫カフェ

最近、保護猫カフェに足繁く通っている。
どのくらい足繁っているかといえば、毎週末、約2時間滞在しているのが2か月続いている。

きっかけは、16年飼ったおばあちゃん猫のモモちゃんが、4月頭に亡くなったこと。
モモちゃんとは、べったりした付き合いではなかったし、ここ2~3年は、吐いたり粗相したりが割と多く、
ん~もう!と、思うことも多かった。ごめんね。2月に腎臓病と高血圧から失明して、一気に元気がなくなり、
それからは早かったな…元気な時に、もっと幸せを与えてあげれば良かったな…と思うのは、人間も動物も皆同じ。

モモちゃんのことを忘れたわけではないのだけれど、さみしくて、ふわふわした生き物がいないだけで、
なんとなく家族みんながチクチクした気持ちになっているなぁ、と思って、温もりを感じに保護猫カフェに行く。

保護猫カフェ、のイメージがどうだかよくわからないけど、近所のそこは、すっごく綺麗な新築の大きな一軒家に猫が20匹くらい生活しているところにお邪魔して、美味しいドリンク飲みながら猫とまったりする感じで。
猫ちゃんたちは人懐っこく、年齢も、性格もばらばらで、観察しているととっても飽きない。
いつか家族にお迎えしたいな~とは思いながらも、モモちゃんのトラウマもあり、猫の一生を引き取るとなると、なかなか決断ができないのだにゃ。

しっかり考えて、家の断捨離をしてしっかり準備してからお迎えしたいにゃ~と思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です